息子とおもちゃ掃除
1月に生まれた娘も
今はお風呂に入るように
なっているので
ベビーバスが必要なくなりました[emoji:e-68]
姉の1人目の時から
まだいるからと
場所をとって
置いておきましたが
ナカ②邪魔でした…[emoji:i-195][emoji:i-195]
次は、とりあえず予定がありません
そこで我が家では
おもちゃの掃除に使ってみました
アシスタントは愛息子2歳デス
まずベビーバスに
鍋1杯分の熱湯を入れて
おもちゃを入れて
さらに、もぅ1杯熱湯を入れて
まぜまぜ…[emoji:i-6][emoji:i-6]
息子には
「あっち~からゆっくり入れてね。」
と言うと
意外と慎重に手伝ってくれました[emoji:v-219]
息子がポツリと
「おふろ…。」
「おもちゃ おふろ」
と言っていて、子どもの感覚って
カワイイなぁ~と感じました[emoji:e-51]
全体的にしっかり洗えた頃には
熱湯もぬるくなっていて
底のふたを取ります[emoji:v-237]
その時に
「アチッ[emoji:i-197]あちっ[emoji:i-200]」と
わざと熱がると
息子も楽しそうに笑っていました[emoji:i-237][emoji:i-194]
ナゼか子どもって
痛がったり、熱がったりすると
喜ぶんですよね~
息子も一緒になって
「あちっ」っと、やってました
新聞の上に
バスタオルを敷いて
おもちゃを水を切りながら
置いていきました。
ベビーバスを机の上に
息子をイスの上に立たせて
一緒に置いていきます
並び終わったおもちゃを見て
「い~っぱい」
と言いながら見つめていました。
明らかに私1人でやった方が早いのですが
熱湯やら、イスの上に立たせたりとか
危ないのですが
時間をかけて
気を付けながらすると
子どもと一緒の方が
ずっっと楽しいな。と思えます[emoji:e-415]
年少組になると集団生活に
なると思うので
ソレまでに、今しかないと思い
家庭で出来る事は
いろいろと一緒にしていきたいな。
と思っています
初めてのことだからか、思ったより
ふざけたり、
「遊びたぁ~い」と言う事もなく
とっても頼りになる
アシスタントでした[emoji:i-175](←親バカ[emoji:i-278])