馬飛ばし2018
子ども達のことです![]()
私の地域では、馬飛ばしというお祭りがあります![]()
旧暦の子どもの日に行われ
初節句の子はお祝いしてもらえたり
邪気払いの為にショウブが配られたり
神社では 舞もあるようです。
武装した方が矢を射る時は 拍手や歓声が起こります![]()
今年からは 高学年は授業の一環として
参加することになったそうです。
もう何百年も続いている伝統行事ですが
私の子どもの頃から ずっと
ほとんどの子ども達は 本物の馬がすぐ側を通って
乗っている人が上手に矢を討って
おぉ~
すごいね~![]()
と言いながら 出店で祭り気分を楽しむ
のが 嬉しいんですよね![]()
小さな祭りですが
学校のすぐ側で 昼間にあるので
お友達とも行きやすいので
子ども達にとっては1番のお祭りかもしれませんね![]()
お金の使い方の勉強にもなるしね![]()
持ってきたお金の中で
良く考えて使わないと かき氷が食べたくても
食べれなくなっちゃうかも![]()
そんなお友達がいても ちゃんと分けてあげれる
みんな優しい子です![]()
馬を見ながら 食べてる下の子達
お兄ちゃん達は くじが大人気![]()
みんな必死でかわいいです![]()
楽しそうで何よりです![]()
伝統を感じて参加出来るのは きっとまだまだ先だろうな
と感じつつ
本当に子ども達が みんな楽しそうで
そんな姿が見れて 親も嬉しい限りです![]()









