キッザニア甲子園へ♪
月ちゃんも卒園して
柊ちゃんも春休みに入り
実は結婚10周年を迎えたこともあり
姉家族と一緒に卒園旅行に行ってきました![]()
初日はお仕事体験がたくさん出来る
↑はニチレイです![]()
好きな形の焼きおにぎりを作ります!
瞬間冷凍にビックリ![]()
おみやげに自分の作ったおにぎりを食べれるので
お腹が空いた頃にはおすすめですよ![]()
みんなが1番したかったのは
森永のハイチュー作り![]()
丸めて自分でオリジナルのハイチューが作れます![]()
パッケージも好きなシールを貼って作ってます![]()
製造者 : つきな ![]()
柊ちゃんがしたっかったのは
消防士![]()
消防車の前に乗ると
『消防車が通ります。』
とマイクで言いながら進みます!
家事の現場に着くと
『危ないから近づかないで下さい!』
と周りの人に注意して
放水!!!
無事 消火しました![]()
子ども達4人一緒にお仕事はなかなか難しいので
1人ずつ分かれて お仕事をすると
つきな1人じゃ 出来ん~
と涙の月ちゃんでしたので
そんな子はママと一緒に出来る
アルバイトもありました![]()
アルソックのアルバイトで
仕事慣れをしましたよ![]()
つなぎを着て 車の整備士
男らしい~![]()
街時計は30分とジャストに大時計から
出てくるダンサーちゃんがかわいい![]()
かわいいけど…
100cmの月ちゃんは牢屋にいるみたい(笑)
周りの子が大きくて赤ちゃんに見えます![]()
関西電力は
電柱の電線を直していました![]()
本格的![]()
電車の車掌さんや
ロートのアルバイト
テレビ局…。
バラバラですると
カメラを持って撮影に行ったり
終わる時間に迎えに行ったり
街に慣れるまでは、その場所に辿りつかなかったり
親はけっこう 動き回ります![]()
結果
すっごく疲れました![]()
けど、子ども達が楽しそうで良かったです![]()
ちなみに
誕生日月に行くと
各パビリオンでメッセージがもらえましたよ![]()
嬉しいですね![]()
そしてお隣のララポートには
この辺にはない
『ヨロズマート』という
妖怪ウォッチのショップに
子ども達も興味津々
照明が急に暗くなり
鬼時間が始まり
店内がざわつき始めると
とっても チープな鬼が出てきました(笑)
CMでしか知らなかった
ヨロズマートに行けて良かったね![]()
これからキッザニアに行く予定の方へ![]()
駐車場は7時オープンなので
7時から入場待ちの列が増えていきますが
7時前に着いた私は50番くらいでした![]()
並んだ順に入場が出来るので
好きなパビリオンに確実に予約が取りに行けますよ![]()
予約は1つしか取れないので
予約の時間が遅ければ 他のパビリオンは
その場で並んで待たないといけません。
早くに1つ目の予約が終了すると
次にしたいものに予約が出来るので
他を見て回ったりも出来ますよ![]()
中は温かく、制服もあるので
シンプルな動きやすい格好が良いですよ![]()
また予約は公式サイトで、完売でも
ファミマのファミポートや
神姫バスさんだったら 空いてたりしましたよ![]()
普段できない経験がたくさん出来た
楽しい初日が過ごせました![]()
















