パパとママと共に創る育児講座でふれあい遊びしてきました♪
こんにちは
親子のふれあい教室
資格取得講座
ベビースマイルの樽岡かおりです![]()
昨日は、広島県民文化センターで行われた
パパとママと共に創る育児講座に
ふれああい遊びの講師 兼 託児として
参加させてもらいました![]()
子育てイベントに一緒に参加してくれる
パパってステキですね![]()
お教室でしている定番のあの
ふれあい遊びから
わらべうたの温かさを感じながらふれあったり
みんなの大好きなあの絵本から
ビッグサイズで飛び出してきたり
楽しくママもあかちゃんもパパも
くっついた ね![]()
ブランコあそびもしました![]()
お2人の楽しそうな表情をお見せ出来ないのが
残念です![]()
ブランコあそび 好きなお子さん多いですし
車に乗ると寝ちゃう子も多いですし
揺れる ってお子さん好きですよね?
なぜなんですか?
という質問に答えてくれたのが
子どもの発達について色々と研究されている
島谷先生です![]()
う~ん。私も聞きたかったけど
参加されたママさんやパパさんが
ゆっくり お話が聞けれるように
私は託児をさせてもらいました![]()
このサイドにも ずらっとおもちゃが並べられていて
小さな子ども達もわりとパパやママから離れて
遊べていました![]()
若い学生のお姉ちゃん達も一緒に遊んでくれて
こんな託児付の親子で参加できる講座が
もっと もっと 増えたら良いですね![]()
後半はパパとママに分かれてフリートークをして
&
nbsp;
そこからミニレクチャー等もあった様で
最後はみなさん温かい表情でお帰りになられていました![]()
私は、みなさんとする ふれあい遊びも
楽しかったですし
託児で興味津々に遊んでいる赤ちゃんも
かわいっかったですし
わんぱく兄ちゃんからも
元気をもらいましたし
学生さんからも若さとかわいらしさを頂き
本当に素敵な休日を過ごさせてもらいました![]()
お誘いくださった
県立広島大学のK先生
本当にありがとうございました![]()
そして、子守りをバッチリしてくれて
さらにご飯も作ってくれて
ケーキまで買ってくれてた
パパ ありがとね![]()
ホワイトデー直前で良かったです![]()
ベビースマイルでは
育児講座やイベント講師の依頼も
承っております![]()
親子のふれあいあそび
ふれあいベビーマッサージ
赤ちゃんサイン
子どものスキンケア
イヤイヤ期の関わり方講座
などなど主に赤ちゃんから小学生低学年ぐらい
までの親子の関わりの大切さを軸にした
内容になっております。
ご予約・お問い合わせは
お気軽にご連絡くださいね










