地御前市民センターにてイヤイヤ期の講師として呼んで頂きました
いつもブログをご覧下さり
ありがとうございます![]()
廿日市市の地御前市民センターの
子育て支援講座で
【イヤイヤ期の上手なかかわり方】
をお伝えしてきました![]()
ただただ お話を聞いてもらうだけでなく
実際に こんな時にどう思う?
こうされたら どんな気分になります?
なんて 聞いて 意見を聞かせてもらったりしました![]()
時にはお子さんの気持ちになってもらったり
私の相手になってもらったり
みなさんと関われてとても楽しく講演できました![]()
子どもたちも元気いっぱい![]()
最近 怒っちゃうことも多いけど…
あなたのことは大好きなんだよ![]()
という温かな思いを込めて ふれあいあそびも
していきました![]()
ママの表情もステキでしたが
お子さんの嬉しそうなお顔がなんとも言えず
かわいかったです![]()
少しずつでも良いので
お母さんもお子さんも笑って過ごせれる
時間が増えると良いなと思います![]()
子育て楽しんでいきましょうね![]()
毎日がイライラして
つい子どもに当たってしまい
反省する日々を繰り返している方へ
笑顔で過ごそう!
イヤイヤ期・反抗期の
上手な関わり方教室
をオススメします![]()
お子さんに上から押し付ける
言葉がけをしていませんか![]()
お子さんを1人の人として
対応していますか![]()
![]()
子どもでも大人と同じで
自分の思いを しっかり持っていますよ![]()
イヤイヤ期の子育てに疲れを感じていたら
キツイ言葉をかけた後に
後悔する事があるようでしたら
褒めることより
怒ることが増えてきたら
ぜひ学んでみて下さい![]()
私もこんな考え方をするようになったら
グッと子育てが楽になり
子ども達がさらにかわいくなりましたよ![]()
きっと気分転換にもなると思いますし
思ったより簡単なことだったりするので
なんだか変われそう![]()
そんな気がしてくると思います![]()
ご予約・お問い合わせは
お気軽にご連絡くださいね









