成長したSくんのイヤイヤ期からの関わり方講座
今月のイヤイヤ期からの上手な関わり方講座は
Sくんとママが参加下さいました![]()
3ヵ月からベビーマッサージをスタートしたSくん
赤ちゃんだったSくんが
もうすぐ2歳になり
イヤイヤも増えて来たそうです![]()
久々なので いえ むしろSくんにとっては
はじめましてなので
とっても緊張していました![]()
ほとんど おしゃべりもせず
笑顔が出たのは
お昼ご飯(笑)
ごはんパワーすごい![]()
お昼ご飯は 気になっていた
宅配弁当の
2500円(税込)から配達してくれて
上のSくんが食べてるお子様弁当は
500円で 大きなエビフライや
子どものグーの手ぐらいありそうな からあげ
ハンバーグやチキンライスなど
しっかりボリュームもありましたよ![]()
大人は日替わり弁当はこちらで990円(税抜)
一般家庭でも配達して頂けるので
お客さんが来た時に ありがたいですね![]()
時間指定は出来ませんが
当日の朝の注文でも対応してもらえましたよ![]()
昼食後は お昼寝タイムのSくん![]()
その間に ママとは ゆっくり話も出来ました![]()
この時期って
すごく大変なイメージがあって
ママも一生懸命向き合って子育てしてるから
ついつい イライラしちゃうんですよね。
特に時間に追われてる時に限って
グズグズ言われたり
毎回 繰り返されたり…
も~ うんざり![]()
実は どの行動も
ママを困らせようとしているものは1つもないんです![]()
良い子でがんばりたいのに
けど 自分の思いもあって
なるべく ママにも笑っていて欲しいのに
自分の思いを伝えると ママは喜んでくれなくて
自分では それをうまく解決できなくて
困っている…
どうしたら良いか分からなくて
自分が見えなくなっているという感じだったりするんです![]()
大人から見たら ただの グズグズでも
そんな ママが大好きな思いが
たくさん詰まっていたりするんです![]()
いろんな例をあげながら
お伝えしていきました![]()
終わりには
なんだかイヤ期を乗り越えられそな気がしてきました![]()
とSくんママ![]()
その頃 お昼寝から起きて来たSくんは
おめめ がシバシバしていました![]()
余裕がないと出来ないこともあるだろうけど
今は いろんな事に
説得したり
なだめたりするのに時間はかかるだろうけど
お伝えしたような関わり方 声かけをしていくと
もう少し大きくなった時に
ママの言う事に うん!と耳を貸せれる
お子さんになりますよ![]()
ママのこうしたい!の要望だけ通す子育ては
いつか 親子の関係が必ず詰まっていきます![]()
お子さんだって ママとは違う気持ちを持った
1人の人
なんです![]()
子育て してあげてる
ではなくて
子育てしているから ちゃんとした大人にさせてもらっているところも
たくさん たくさんあると思います![]()
ママもお子さんも
どちらかが 我慢するのではなくて
どちらの思いも伝えあい
譲り合える 想い合える
そんな関係がもう少し大きくなった時に築けれることを願っていますね![]()
長時間のご参加ありがとうございました![]()
今回のレッスンで何より
すっごく活発で
棚の上には登るし
空気清浄機はパーツを取るし
ケガもしたこともあるし
だけど いつもニコニコ笑顔で![]()
そんな 元気いっぱいのSくんが
『ごはん食べるから片付けようね。』
と言うと
あった所にきちんとおもちゃを片づけて
イスも準備してくれて
手洗いも上手にして
自分で食べていて…。
あれから 9ヵ月たっているので
当たり前の成長でしょうが
すごいなぁ 大きくなったなぁ~
と感じるばかりでした![]()
ティータイムのお菓子もモグモグ食べて
遊ぶ 昼ごはん 寝る おやつ
とまるで保育園の様なスタイルで過ごしたSくんでした
さらに私は1日かけて心の距離を縮めたのに
学校から帰った娘の月ちゃんには
すんなり心を開いてくれるSくんでした![]()
Sくんは こだわりが強そうだから
これからは忍耐も必要になってくると思います![]()
時間がある時には ゆっくり待ってあげてね![]()
毎日がイライラして
つい子どもに当たってしまい
反省する日々を繰り返している方へ
笑顔で過ごそう!
イヤイヤ期・反抗期からの
上手な関わり方教室
お子さんに上から押し付ける
言葉がけをしていませんか![]()
お子さんを1人の人として
対応していますか![]()
![]()
子どもでも大人と同じで
自分の思いを しっかり持っていますよ![]()
イヤイヤ期の子育てに疲れを感じていたら
イヤイヤ期はとっくに卒業はしているけど
子どもさんと良好な関係が気付けない方
キツイ言葉をかけた後に
後悔する事があるようでしたら
褒めるこ
とより
怒ることが増えてきたら
ぜひ学んでみて下さい![]()
私もこんな考え方をするようになったら
グッと子育てが楽になり
子ども達がさらにかわいくなりましたよ![]()
基本一日講座なのでお忙しい方にはピッタリです![]()
きっと気分転換にもなると思いますし
思ったより簡単なことだったりするので
なんだか変われそう![]()
そんな気がしてくると思います![]()
ご予約・お問い合わせは
お気軽にご連絡くださいね













