お家にあるもので楽しく遊びました♪
この連休廿日市の
二百二十日祭があったのですが
パパは土曜日は毎週仕事なので
夜行く事にしました![]()
そこで日中は体力温存の為
お家で過ごしましたが
ダラダラ テレビを見るのは
イヤなので
新聞紙と輪ゴムとストロー
トイレットペーパーの芯で
ロケットを一緒に作りました![]()
月ちゃんでも簡単に
飛びます![]()
月ちゃんは一生懸命
芯にジロジロしていましたが![]()
兄ちゃんは早く遊びたいから
まぁ簡単に名前だけでした![]()
以前の子育てママのお茶会サークル
キッズマーマでも作りましたが
あの時もすごく喜んでくれたので
久々に作りました![]()
子どもの発想は豊かで
まずは どっちが遠くに飛ばせるか
競争に始まり
上にも飛ばしたら自分に落ちてきそうで
ドキドキ楽しい事を発見したり
最終的には
射的?
ボーリング?
みたいな遊びになっていましたが
意外と難しく
ママがしても楽しいです![]()
小さいジュースの空は
パコォーンッ![]()
と鳴ってけっこうイイ音がして倒れてくれます![]()
朝は楽しんで
しっかりお昼寝![]()
ですが
最近2人が寝室に行くと
必ず遊びだし、なかなか寝てくれず
前の晩も遅くまで起きてて
寝かしつける私の方が眠くなり・・・
結局
一緒にお昼寝![]()
そして 気付きました![]()
お昼ご飯食べてから寝てるのに
お昼寝したら
スゴク お腹が空くんですね![]()
3時のおやつは大切なんですねぇ![]()
子どもと同じ様に生活をすると
気付かされることもたくさんありますね![]()



