宮内市民センターで赤ちゃんサイン♪
宮内市民センターの
~お母さんのための心のゆとり講座~
『赤ちゃんサイン教室』の
講師として呼んで頂きました![]()
朝晩が肌寒くなったからかな?
3人のお子さんがお休みでした。
どうぞ お大事になさって下さいね![]()
7名のお子さんは元気いっぱい参加して下さいました![]()
赤ちゃんサイン 初体験の方も多く
たくさん サインについての
お話もさせてもらいました![]()
サインのより効果的な見せ方
ってあるんですが
実践してみると
何と初めましてのお友達もいるのに
み~んな 私の目を見て
反応してくれました![]()
![]()
なんて おりこうさんな子ばかりなんでしょう![]()
なんてね![]()
1歳前後のお友達は
いろんな事に興味津々なので
だいたいのお子さんは
良い反応を見せてくれるんです![]()
いろんな事が気になって 知りたくて
そしてたくさん自分の思いを
持っているんです![]()
ぜひぜひ 最初の見せ続ける時期に
めげないで
お子さんの胸の内が見えるまで
普段のコミュニケーションに
サインを添えてもらえたら嬉しいです![]()
かわいすぎる一面や
へぇ~ こんな風に見えるんだね!
なんて サインをしないと味わえない楽しさを
皆さんにも感じてもらえたら幸いです![]()
1回では 伝えきれないサインの魅力
興味がある方は10月から始まる
新しいグループでのレッスンに
参加されてみませんか![]()
![]()
興味のある方は ぜひ
を除いてみて下さい![]()
あれも これもサインを出すと
p>
お子さんが分からなくなっちゃうので
まずは1日に2,3個ぐらいから
始めてみて下さいね![]()
最期は ママと一緒に
風船のサインを考えたり、遊んだり
手形もペタペタしたね![]()
眠たい時間だったけど
みんな すっごく頑張ってたね![]()
楽しい時間をありがとうございました![]()
また 宮内市民センターでは
お母さんの為の講座や
親子クラスなどもありますので
ぜひぜひ 足を運んでみて下さいね![]()
ベビースマイルでは
育児講座やイベント講師の依頼も
承っております![]()
親子のふれあいあそび
ふれあいベビーマッサージ
赤ちゃんサイン
子どものスキンケア
イヤイヤ期の関わり方講座
などなど主に赤ちゃんから小学生低学年ぐらい
までの親子の関わりの大切さを軸にした
内容になっております。
ご予約・お問い合わせは
お気軽にご連絡くださいね








