安い!楽しい!陶芸体験♪山口ふれあいパーク
今回は家族でおでかけした時のことです![]()
先日 山口で
陶芸体験できると聞いて
へ行って来ました![]()
廿日市から 1時間ちょとで着き意外と近いです![]()
施設は山の上なので
途中 とても景色が良かったですよ![]()
そして とっても のどか![]()
どれぐらいのどかと言うと
牛が離し飼いされているぐらい![]()
わざわざ 車から 降りて行っちゃった![]()
行き道は 時々離合が難しくなるぐらいの場所があるので
運転苦手な方は誰かと一緒に行った方が良いかもです![]()
中はとても広々としていました![]()
置いてあった 竹とんぼに早速 夢中な子ども達![]()
小さいお子さん向けのキッズスペースもありましたよ![]()
さらに 遊びや運動も充実していました![]()
何も持ってこなくても
身体を思いっきり使って遊べそう![]()
![]()
すべて無料だそうです![]()
卓球台だけ 有料ですが
それでも安い![]()
さ~ら~に!
宿泊まで 安い![]()
![]()
大人数でわいわいも楽しめそうですね![]()
一泊して 工作 運動 すべてが楽しめそうですね![]()
さてさて 工作も
陶芸体験だけでなく
14種類もの工作にチャレンジできます![]()
今日は この工作の日と決まっていないので
それぞれが好きなことをやって良いそうです![]()
小学校の図工室の様なお部屋の前には
見本もずらり
やっぱり 陶芸がしてみたい![]()
土の種類にもよりますが
お値段は500gでだいたい400円以内![]()
午前中で人が少なかったからか
担当の方が とぉ~っても丁寧に教えて下さいました![]()
初心者でも安心です![]()
子ども達にも とっても優しい![]()
これはダメ! それはダメ!
というのがなくて
のびのび 自分達の思い通りにしている子ども達![]()
とっても集中して作っている姿も![]()
&n
bsp;
予め こんなのにしてみよう!
こうしてみよう!
なんてイメージを持っていたら
作業に取り掛かりやすいかなと思いますよ![]()
残った土も陶器の置物や箸置きなど
余すことなく 作れます![]()
左:お兄ちゃんの 二十焼き専用皿
右:もともとあったプレートに土を押し付けて形をとり 中にイラストを描いたお皿
これなら 小さな子ども達でも上手に作れた感を感じれます![]()
奥:初心者には向かないと言われた土をわざわざ選び作ったパパこだわりの皿
葉っぱの形のお皿
私のこんなの欲しいな~を形にしてみました![]()
姉のコップを断念して 壺に変身!
この それぞれが500gの土で出来ましたよ![]()
もはや 大人の方がハマってしまいます![]()
パパと子ども達は完成したら外でバトミントンをして遊んでいました![]()
食器や置物 こんなの欲しいな~
を自分の手で形にしてみませんか![]()
すっごく楽しいですよ![]()
この施設には窯がありじぃーっくり焼いて下さり
出来上がりまでに1ヶ月くらいかかります。
色付けも基本の単色で良かったら職員さんがして下さいます。
いやいや!こだわりたい!
という方はまた2週間後くらいに 自分で色をつけることも出来ますよ。
もちろん私たちは また行って 色付けしに行きます![]()
もう楽しみで楽しみでしかたないです![]()
焼いた後 模様はきれいに残ってるかな~?
ワクワクです![]()
小さな赤ちゃんを連れてだと難しいかもしれませんが
おすすめですので ぜひ皆さん
オリジナル作品 作ってみてはいかがですか![]()
![]()
団体予約とかあると満席になってしまうかもしれないので
予約をおすすめしますよ
0827-63-1513
そうそう!中では食堂はたぶん団体予約制?
売店もありませんので
時間はすぐに過ぎてしまうので
食べものはぜひぜひご持参されて下さいね![]()
![]()
午前中しか予約がとれなかった時は
朝早くから空いている
おすすめですよ~![]()
















